わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

微熱でスタートしたジョギングと最後の3km

 

3月30日(土)

12℃という暖かい朝。

起きてみると、まだちょっと節々が少し痛く風邪っぽい。

体温を測ると36.8℃~37℃だった。

微熱・・・


いやあ、なんとしつこい風邪なのだろうか。

毎日日記に風邪のことを書いている気がする(笑)

かれこれもう1週間になる。

 

ていうか、これは風邪なのか?

もしかして体力が落ちているか、昨年1月にかかったコロナの影響もあるのか?


とにかく、もう2日間走っていないし、この暖かい朝にウォーキングだけでもしたい。

途中でしんどくなったらやめればいいから、外に出て少し動こう。

 

というわけで、5:00過ぎにウォーキングを始め、軽く走ってみると、やはりそのまましばらく走ってしまった。

走っている間、咳は出ない。


「もう少し」「もう少し」と続けて、結局10km走った

1週間ぶりの10km完走だった。

気持ち良かったが、最後の3kmは足が疲れて全身がしんどかった。

 



ところでいつも思うのだが、「最後の3km」とは、「今日は10kmで終わり」などと距離を決めたときに初めて意識される、最後の3kmだ。

もし15km走るならば、まだ最後ではないわけだ。

つまり、「残りの距離」とは、その時々で変わる不確定な距離だ。

例えば「いつも7kmを超えるとしんどくなる」などという、確定したものではない。

 

それなのに、「最後の〇km」と思った時から体がしんどく感じることがある。

おそらく、終わりを意識したとたんに、そこが「最終地点」「体力的なゴール」だと自分が思ってしまうのだろう。

 

そして、それはすぐに体に伝わる。

実際に体が疲れた感じになるのだ。

意識しなければ、そんなことはないのに。

人はどうして、こうも気持に左右されるのか・・・


アスリートは、そんな不安定な精神をうまくコントロールしているのか。

そうでなければ、常に気持ちによって結果が変わってしまう気がする(実際、アスリートでも変わってしまうものなのか?)。

なんだかんだ言って、「人の感情」とは必要かつ、つかみどころのないものだと思う。

 

ではまた明日!