12月6日(水) 夜明け前は比較的暖かい8℃だったが、ジョギングは無し。 外に出てみると雨が降っていた。 最近にしては、暖かい雨だった。 9:30に歯医者に行く。 僕は、医者などに行くのはいつも朝一か夕方ごろにしている。 日中に途中で作業を離れて出かけて…
12月5日(火) 気温5℃だったが、薄パーカーでジョギングスタート。 ところが、3℃の一昨日よりも5℃の今朝の方がお腹が冷えた気がして、お腹をさすりながら走った。 両手で円を描くようにさすりながら(笑) やはり、気温の数値ばかりに注意するのではなく、体…
12月4日(月) ジョギング無しなので、朝4:00から動画編集を開始した。ところで、何事もそうだと思うが、時間があるからといって作業がはかどるわけではない。 本当に追い詰めらているときは別だが、少し余裕があると、気持が入らなかったり集中できなかった…
12月3日(日) 気温3℃、1mの風。 上下長袖だったが、上は薄パーカーでスタートした。 3℃と言えども、スタート時の感触ではちょっと暑くなるかと思った。 でも、川沿いにおりると体感1~2度下がり、結局ちょうどよかった。 というか、やはり川沿いはかなり冷…
12月1日(金) 徐々に何度か目が覚めて、最終的に3:40起床。 やっぱり、走ると決めた朝はあまりぐっすり寝ていないと思う。 うっすら目が覚めたときに、「今朝は走るんだ」と思うと、徐々にドレナリンが出てくるというか、運動の体勢になってしまうというか…
11月30日(木) 前夜遅かったので、ジョギングは休み。 夕方になってようやくナレーションのNG抜きが終わり、一通り音声トラックを繋ぐことができた。 総尺は、30分を少し超えたぐらいだ。 そして、やはり、本番の5倍から7倍ぐらい録っているような感触だ(^^…
11月29日(水) ジョギング休み。 動画のナレーションの「NG抜き」を続ける。 NG抜きといっても、あとから映像や音楽を乗せるための音声トラックの作成ということだ。 この音声トラックが、全体の内容、そして長さを決める。 以前書いたが、実際に音声をつな…
11月28日(火) 走ろうと決めていたので、ちょくちょく目が覚めて、最終的に3:30に起きた。 天気予報では、もうすぐ雨となっている。 0.5mm(パラパラ)ではあるが雨マークが出ていて、雨雲レーダーも1時間後に雨となっている。 でも、夜空を見ると星空に雲…
11月27日(月) ジョギング休み。 4:30からナレーションのNG抜き作業再開。 昨日は日中寒くてエアコンの暖房をいれたが、今日は一時暑くて冷房をいれた(笑) 昨日と今日の最高気温の差が10℃ぐらいあるようだ。 延々とナレーションのNG抜き作業を進める。 こ…
11月26日(日) 気温8℃。 今季初の長パンでのジョギング。 でも、上は相変わらず半袖に薄パーカーだった。 長パンは、3kmぐらいでちょっと暑くなったけど、後半風が出てきた時点ではちょうどよかったのかなと思う やはり、7~8℃は短パンと長パンの境目。 ウ…
11月25日(土) ジョギング無し。 次のチャンネルの準備に向けて、技術的な再学習をして、ざっくりスケジュールをたてた。 できるかどうかは別として、スケジュールをたてないと、ずるずると日が過ぎていってしまう。 仮に締め切りを過ぎたとしても、それに…
11月24日(金) 3:34に目が覚めた。 走る日は、目覚ましは関係なく目が覚める。 気温9℃。 短パン+薄パーカーで走る。 川沿いの広い緑地に下りると、あちこちに靄が発生していた。 まるで、暗くて広い台地から湧き出ているかのようなすごい光景だった。 靄が…
11月23日(木) ジョギング休み。 今日は休日(勤労感謝の日)だが、いつもと変わらず早朝から作業。 今日の目標は、長らく執筆を重ねてきた台本を終わらせて、何とかナレーション録りまで行くこと。 そして、何とか夕方までに達成できた。 今回は、かなり元…
11月22日(水) 気温8℃だが、まだギリギリ短パンでいける。 相変わらず走り出しは足が冷えるが、20分ぐらいで温まってくる。 成城付近の川沿いの遊歩道を走る。 すると、またいた。 オレンジの傘の女性だ! オレンジというよりも、傘は黄色だったのか? 黄色…
11月21日(火) ジョギング休み。 朝9:00になり、丸パクリ動画の件をYouTubeに相談してみた。 YouTubeのクリエイターズサポートを利用するのだ。 チャットにアクセスすると、すぐ順番待ちが何人かが表示され、空いていれば即座につないでくれる。 さすがはYo…