日記
11月4日(土) ジョギング無し。 動画に書き込まれるコメントの整理に追われる。 もちろん、いちいち対応せずにそのまま放置していていてもよいのだが、たまにネガティブなコメントというか 「この物語は捏造だ」 「作り話(笑)」 「つまらねー」 など、安…
11月3日(金) 13℃、涼しいが爽快なラン10Km、ウルトラセブンコースを走った。 走り終わってようやく、東の空が少し明るくなり始める。 そして、YouTube動画だ。 最初は、3日前の小さな変化だった それまで視聴回数が1日10回以下だったある動画が、規模は小…
11月2日(木) ジョギング無し。 10月分の領収書整理を始めてみたら、やはり、とてつもない手間がかかることが分かった。インボイス対応だ。 これまで、軽く準備していたが、いざ、領収書と電子マネーの明細を比較して漏れがないかどうかチェックなどを始め…
11月1日(水) 13℃。 半袖とパーカーの境目ぐらいの気候だが、まだ半袖でいける。 非常に超爽快ランだった。 その昔、円谷プロのウルトラセブンの撮影所があったと言われている場所(今は住宅地)を通るコースだ。 そのまま「ウルトラセブンコース」と名付け…
10月31日(火) ジョギング無し。 比較的暖かい朝だ。 いつものように夜中に何度か目が覚めたものの、久しぶりに7時間寝た。 保留物が溜まっていた。 文字通り、進めるでも終わらせるでもなく、中途半端に置いてあるあらゆるものだ。 例えば、メールの受信ト…
10月30日(月) 1:30ごろに目が覚めてしまった。 もう少し寝ようと床の中で横になっていたが、結局いろいろなことを考えてしまって、そのまま1時間ほど眠ることができなかった。 いつもは5~6時間ぐらい睡眠をとるが、今日は4時間半ほどだった。 目がさえて…
10月29日(日) 前夜からの予報で、早朝から雨が降っていた。 ジョギングは休み。 早朝から早速作業に入る。 次第に夜が明けてきて、空がオレンジ色がかってくる間も雨が降っていた。 ちょっと異様な雰囲気だった。 実は、こういう気象現象というか、天候が…
10月28日(土) 3日ぶりのジョギング。 1カ月ぶりぐらいに「夏の大三角コース」を10.3km走る。 気温15℃。 ヒンヤリして気持ちいい。 夜明けが遅くなって暗くなると、全く街灯のない区間を含めた「夏の大三角コース」は、足元が危ないので避けていた。 でも、…
10月27日(金) ジョギング無し。 ミーディングを経て、無理難題な納期の作業を指示された。 できること、できないことを伝えたが、あとはひたすら作業。 全8サイトを今から4日間で作る。 がむしゃらにこなして、夕方にいったん作業を終えた。 そしてそこか…
10月26日(木) ジョギング休み。 打合せとは難しい。いや、気心の知れた人と忌憚なく話し合うのは良いのだが、例えば クライアントと下請け 管理職と部下 社内と社外 通常の仕事の場でよくある様々な立場の人同士のミーティングは、まとまりがないことがお…
10月25日(水) 6日ぶりのジョギング。 セミナーや宿泊の期間を経て、今日ようやく走れた。 気候はいまだ涼しくて快適なベストコンディションなので、半袖短パンで走る。 久しぶりのジョギングなので、少し短かめの距離にしようかと思ったが、走り始めるとい…
10月24日(火) 6:00起床。 ジョギングなし5日目。 Web制作の超急ぎの件を依頼され、クライアントとZoom打合せする。 1週間後にまでに、8サイトの更新を仕上げる必要があるとのこと。 そのうち、平日は5日間だ。 かなり無理なスケジュールだが、全くのゼロか…
10月23日(月) 6:00起床。 ジョグなし4日目。 本日で宿泊が終わり帰宅するのだが、一度はジョギングしようと思ってウェアとシューズを持ってきたが、結局走らずじまいだった。 別に、走るのが面倒になったわけではない。 走らなかった一番の理由は、就寝時…
10月22日(日) 8:00起床。 前夜2:00過ぎてしまったので、この時間の起床になった。 都内宿泊3日目で、ジョギングなしの3日目。 流石にジョグなし3日目だと走りたくなるし、体力が落ちているのではないかと気になる(実際には大して影響はないと思うが)。 …
10月21日(土) 6:00起床。 ジョグ休み2日目。 午後からセミナーに参加。 さまざまな作業の事例を見て、大いに今後の参考にする。 やはり、最新情報や人の事例を見ると、1人でデスクに向かっているだけでは考えつかない情報が得られる。 結果を出す人の共通…
10月20日(金) 4:30起床。 ジョグ休み。 今日から、セミナー参加や初心者サポート作業で毎日帰りが遅くなるので、3日間宿泊することにした。 セミナーなどはいずれも東京都内の開催だが、いちいち帰ってからまた来るという時間を考えると、泊ってしまった方…
10月19日(木) 15℃、湿度96%。 ヒンヤリと気持ちいいベストコンディション。 祖師谷、成城コースを10.5km走った。 最後の2kmぐらい、足が疲れたのかだるかった。 明日からしばらくの間、勉強会やセミナーに参加したり初心者サポートをする日が続くため、普…
10月18日(水) 4:15起床。 14℃、涼しい朝。 ジョギングは休み。 もう少し寝ようと思っていたが、普段のリズムからやっぱり起きてしまった。 これでも、通常より1時間遅い起床だ。 起床する→目覚めてアドレナリンが出る(想像)→洗面する→一口の常温水を飲む…
10月17日(火) 14℃、引き続き涼しい朝。 連続ジョギング2日目。 週末に走れない日が続く見込みなので、連続して走っておいた。 気候のベストシーズンはまだ続き、大変気持ちいがいい。 そう言えば、寝ているときに腕がだるく痛かった。 何度か目が覚めたと…
10月16日(月) 3:45起床。 気温13℃、湿度は100%! これがどういう気候かというと、ヒンヤリ涼しくてしっとりしている感じだ。 湿度100%といっても、気温が低めのせいか極端にジメジメしている感じはない。 むしろ、どちらかというと気持ちいい感じだ。 なの…
10月15日(日) 朝から雨が降っていた。 梅雨時や夏だと、雨の中傘をさしてウォーキング、ジョギングすることもあるが、気温が下がってきた今はちょっと寒いだろう。 そもそも、昨夜の就寝が遅かったので、今朝もジョギング無し。 ついに「寒い」という言葉…
10月14日(土) 5:00起床。 ジョギングは休みと決めていたので、前夜は遅くまで作業をしていた。 今朝の夜明けは、13℃という涼しさ! ジョギングでは、もはや長袖か薄パーカーを着る気温だ。 でも今朝はジョグは休み。 午前中は作業をして、午後は高校の同窓…
10月13日(金) 最高過ぎるシーズン。 いわゆる13日の金曜日だが、全く関係ない爽やかな朝。 ジョギングするのに非常に気持ちいい気温と、湿度の低さだ。 これから次第に寒くなってきて、ウェアを長袖に変えていくのだが、まだちょっとは半袖の解放感を楽し…
10月12日(木) 4:00起床。 目覚めるとき何だかどうしても眠いので、中止にして作業にした。 前夜、寝る前に次の朝ジョギングするかどうか迷っていた。 やはり前夜の「意思」が弱いと朝も意志が弱いのだ(笑) そのかわり、作業に切り替えたら高速で進んだ。…
10月11日(水) 4:00起床。 最高に涼しい気候で、ジョギング。 まさに、年間でベストコンディションである春と秋のうちの一つ(秋)に入ったようだ。 酷暑の夏と違って、体の負担も全く軽い。 道行くランナーも多くなってきたようだ。 特に湿度の高い日は、…
10月10日(火) 7:00起床。 いつも3:20~4:00には起きているので、7:00は極めて異例な時間。 昨夜遅くまで作業していたので、この時間になってしまった。 ジョギングは無し。 朝から、人間ドックの結果を聞きに行く。 今回は結果報告だけで麻酔はないので、…
10月9日(月・祝)スポーツの日ジョギング休み。 涼しい朝が続く。 月曜日だけど祝日なので、今日も目いっぱい作業できるなと安心(笑) 動画作成に没頭する。 動画に入れる写真やほかの動画、音楽、ナレーション音声などを編集していくと、その世界に入り込…
10月8日(土) 4:00起床。 気温15℃、半袖では肌寒いぐらいの気候だが、走るとちょうどよい。 ジョギングにはもってこいのコンディションだ。 そして走り始めた。 夜明け前のまだ暗い状態で、夏の大三角コース(大きな三角形のようなコース)を走っていると、…
10月7日(土) 4:00起床。 走る予定だったが、なんだか頭がクラクラするのと、今日は午前中から外出するので、その前に少しでも作業を進めようと思って、ジョギングは中止にした。 すごく涼しいので、走ったら気持ちよいだろうな、と思いつ・・・ 4:00過ぎか…
10月6日(金) 16℃という涼しい朝。 ジョギングは休み。 もはや蒸し風呂のような朝は、遠い記憶になりつつある。 しかし、夏の暑さも冬の寒さも、その最中は早く終わってほしいと思うくせに、いざ過ぎ去ってしまうとちょっと寂しい(笑) なんとも勝手な話だ…