わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

音声トラックの作成と野菜のおひたし



11月29日(水)

ジョギング休み。


動画のナレーションの「NG抜き」を続ける。

NG抜きといっても、あとから映像や音楽を乗せるための音声トラックの作成ということだ。

この音声トラックが、全体の内容、そして長さを決める。


以前書いたが、実際に音声をつなげてみると、余分や不足などがわかってくる。

やはり、文章よりも音の方が実感を伴うからだと思う。

文字段階では気が付かなかったが、意味があいまいだったり誤解を招くようなところも見つけられる。

耳で聞いてみて初めてわかるのだ。


収録時にはOKだと思っていたのに、聞いてみると発音がおかしいところもある

例えば、「ひとまえ(人前)」を「しとまえ」と発音していたり。

別に江戸っ子というわけではない(笑)

 

 

以前の動画で「野菜のおひたし」を「野菜のおしたし」と発音していたこともあった。

無意識のうちに、「ひ」と「し」の発音があいまいになることがあるようだ。

 

・・・と思って少し調べてみたら、ネットにはこんな説明ページもあった。

  • おひたし(御浸)
    ほうれん草などの青菜をゆでて、醤油、かつおぶしなどをかけたもの。
    ひたしもの。
  • おしたし(御浸)
    「おひたし(御浸)」の変化した語。

この説明によると、どちらもありだという。

まあ、言葉は使われるにつれて変化していくものだと思うので、諸説あるのかもしれない。


でも「しとまえ」が誤りなのは確かだろう。

「人」=「ひと」なのだから(^^;)



音声の
修正は都度追加で収録していく。

マイクはiPhoneに直接つけるタイプで、収録してすぐにiCloudに保存し、動画編集ソフトで編集できる。

これはとても便利だと思う。


現在ようやく20分を超えた。

もう半分以上はいっているはずだ。

全体で30分程度には収めたいと思う。


夜は、Zoomセミナーに参加。

就寝が23:00ごろになったので、明朝のジョギングは休み


ではまた明日!