わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

とぎれとぎれの睡眠とその改善策



5月22日(水)

ジョグ無し。

久しぶりに7時間以上寝た。

ただ、頑張って二度、三度寝してやっとだ。


やはり途中で4~5回目が覚めて、とぎれとぎれの睡眠だ。

最初に2:30ごろ、

次に定時である3:30ごろ(笑)

そしてあと2~3回、うとうとしながらうっすら目が覚める。

一気につなげて寝ることができない。

結果的に、あまり深く眠れていない気がする・・・


目が覚めるとあれこれ考えてしまうのがいけないのかもしれないが、そうは言っても仕方がない。

だが、いつもこうだと睡眠を誘導する方法を考えた方がよさそうだ。

睡眠が足りていないと感じることがあるし、ちっとものびのび寝た気がしないのだ。

のび太のように寝てみたいのだ(ちょっと違うか)。


あるいは、年齢的に考えるとこんなものなのだろうか?

せっかくジョギングで体調を整えても、睡眠の質で心身が疲れているとしたら、損だしちょっと危ないな。


なかなか長時間眠れないという人が他にもいたので、ちょっと聞いてみよう。

 

ではまた明日!