4月27日(日)
3日ぶりだが、まだ本調子ではないのでウォーキング主体で時折ジョギングで、4.2㎞行った。
熱はないが、咳が残っている。
無理はせず、気持ち良くなる程度までで止めておいた。
ところで、Chatwork(チャットワーク)がまだ落ちていた。
一夜明けてもまだメンテナンス中だ(4月27日朝現在)。
X(元Twitter)を見てみると、Chatworkの不具合で連絡不能になったり、納品ができないという苦情が結構書かれている。
それだけChatworkがビジネスに普及していて、かつ依存してきたということだ。
僕もその一人だ。
それが、いきなりの障害で12時間以上使えないとなると、利用者にとって大きなダメージだと思う。
これで再度明確になったのは、一つの連絡手段に依存してはならないということだ。
チャットであっても、最低2種類の連絡方法は必要だと思った。
何ごとも、代替方法は必要なのだ。
今回、外部パートナーとはLINE交換していなかったので、請求書に連絡先があったはずだと思い出して、見てみた。
請求書には、メールアドレスと携帯電話番号があった。
普段は全く気にしないし、ほとんど使わないものだが(僕は)、こんな時は役立つかもしれない。
メールアドレスで要件を送ってみた。
そこまで急ぎではないので、携帯でのショートメールは最後の手段にしよう。
いきなりショートメールが来たら、何事だと思うだろう。
そうこうしているうちに、朝の8:00すぎにChatworkは復旧した(4月27日朝現在)。
だが、一件落着ではない。
単一サービス依存の弱点を再確認した日だった。
ではまた明日!