12月17日(火)
気温3℃、風1m。
相変わらず晴れの日が続く東京。
8.3km走った。
3km超えたころ、気持ちいいのだがちょっと疲れた感じがしたので、今日はコンパクトに終わろうと思って、途中から帰途についた。
前回(3日前)は、調子が良くて一番外側の大回りコースを10km走ったが、やはり日によって調子は違う。
今日はこれで終わりだ。
東京はとにかく乾燥していて、空気の入れ替えのために少し窓を開けるだけで湿度40%以下になってしまう。
窓を締めてから、また加湿器をつける。
夕方の風呂掃除の時、急に腰がつったように痛くなった。
「いてっ!!」と声を出すほどだった。
全く突然。
重いものを持ったとか、くしゃみをしたわけではない。
何の負担もかかっていないはずなのに、たぶんちょっと体をひねったときに、いきなり痛みが発生した。
そして、なかなかつりが収まらない。
もしかして、ぎっくり腰か・・・?
ぎっくり腰は30歳ぐらいのときに一度やったことがある。
とりあえず冷湿布を貼り、今は患部を温めないように、風呂に入るのはやめた。
効くかどうかわからないが、以前整形外科でもらった神経痛の痛み止めを飲んだ。
いやー、あさってから外出が続くのだ。
これはまいった。
ちゃんと歩けるだろうか・・・
インフル、マイコプラズマ、風邪など、周囲で猛威をふるっているのをかいくぐってきたのに、ここに来てぎっくり腰?
このタイミング。
何か外出させない力が働いてるのか、と思うほどだった。
まあ、ネガティブに考え始めるときりがないので、ここはいったん
「こんなの大した事ないや」
と思うことにした。
そのほうが精神衛生上いいし、考えも建設的になる。
とはいえ、かがむと痛いので、床の物を拾うときには足を曲げてしゃがんでいる(笑)
ではまた明日!