わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

重装備でのジョギングと強風の河川敷

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。

 

2月6日(木)

気温0℃、風2m。

8km走った。

 

2mというのは、走るにはそれなりの風だ。

風が出ると、体感は実際の気温よりも低い。

ブレーカーの下に薄パーカーを重ね着して、今季最も重装備でスタートした。


ポケットに帽子を入れてきたので被ろうと思ったら、それは帽子ではなかった!

確かコロナ禍のときに買った、マスク兼用のネックウォーマーだった(笑)

黒くて同じような生地、同じような大きさなので帽子と思い込んでいたが、ちゃんと確認していなかったのだ。


仕方がないのでポケットにしまって走った。

でも後で考えれば、ただネックウォーマーとして使えばよかったのに、と思った(笑)


ウルトラロードから国分寺崖線をおりて、多摩川沿いの土手に出た。

「2mの風だが、大したことはないな」と思って調子に乗って川沿いに出たら、はやはり吹きさらしは寒い!

建物がないので、四方から風が直接来る。


一番低い河川敷のグランドでは、真っ暗な中で風が正面から強く吹いてきた。

ブレーカーを着ているとはいえ、強烈だった。

さすがにこれはちょっと冷えると思い、そこから引き返してショートカットで戻った。


結果8kmで終了したが、まあいいだろう。

やはり冬は、風が出ているときには市街地とか多少防風になるエリアにすべきだな。

 

現在、夜明け時間は6:09(東京)。

一番遅かった1月中旬の6:23よりも、14分も早くなった。


たった3週間ほどで14分・・・

季節の巡りは早い。

 

ではまた明日!