わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

ジョギングの中止と1日を決める朝

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。



12月8日(日)

気温4℃、 湿度78%。

現在の夜明けは6:10(東京)。


ウェアを着て、準備運動をして、さあジョギングに出発!

というところで・・・

直前にトイレに入っているときに考えて、やはり気が変わって、ジョギングを中止にした。


昨夜、予定よりも進まなかった動画作業を再開しなければならない。

今日は日曜だから、できるだけキリのいいところまで進めたい。

体調を整えることも大事だが、今は作業を進めるのが先決だ。


そう思い直して、ジョギングをやめた。

 


これまでも、いざ外に出ようとして玄関で気が変わったことは何度かあったが、準備までしてやめたのは久しぶりだった。


さっそくウェアを脱ぎ(笑)、デスクについて作業を始めた。

すでに軽く準備運動をしているので、血流が良くなっていて体が覚醒している。


やはり早朝の時間(4:00~6:00ぐらい)の集中力の高さは、1日で一番だ

頭がスッキリしていて、なおかつ邪魔が入らない。

加えて、今の季節は6:00までは夜が明けないので、外の景色も暗く、気をそらすものがない。


作業するにしても、ジョギングするにしても、最適な時間帯だ。

だからこそ、この黄金タイムをどちらに使うかは、毎朝重要な判断なのだ。


1日の始まりはその日を決める、と言ってもいい。

今朝の作業も集中できたので、日中も目一杯作業できた。


やはり、朝が重要だな・・・


ではまた明日!