3月17日(月)
ジョギング無し。
8:00ごろ起床。
午前中は、二日酔いというほどではないが、昨夜の酒が残っていて胃腸がもたれた。
ぺパリーゼを飲んだが、効いているのかどうかは不明。
昨夜帰ってから追い酒をしたのが効いた(笑)
今日は日常業務があまりなかったため、停滞している動画制作を進めるため、短編動画のナレーション録りを一気に進めてみた。
まだ準備中の状態だったが、無視して一度先までやってみようと思った。
やはり作業というものは、気が重くなるというか、面倒になって停滞することがある。
すぐにやらならなければならないことでも、だ。
そんなときは、コツコツ進めるのではなく、一度に2~3段飛ばしてやってしまうのも手だ。
多少粗くても先まで進めてしまうことで、もやもやした気持ちが消えることがある。
「不都合があればそこに戻って修正すればいい」ぐらいの気持ちだ。
今日もそうしてみたら、やはりすんなり進んでしまい、その進行具合を見たことで気持ちも上がってきた。
そうそう。
自分の気持ちというのは、意外と単純なものなのだ。
停滞させるのも進めるのも、自分の気持ち。
厄介なのも自分の気持ちだ。
ナレーション録りまでいったことで全体像が見えてきて、すぐに編集に移れそうだ。
ではまた明日!