12月3日(火)
昨日から、なんか背中が少し痛いので、ジョギングはしなかった。
変な姿勢でくしゃみをしたか、あるいは悪い姿勢で長時間デスクワークしたのか・・・
まあ、しばらくすると治るかな。
昨日応募してきてくれた40代男性の外注さんに依頼するための、準備をした。
自分で編集していると、いい素材を見つけたらすぐにつないでいってしまうのだが、人に頼むとなると、素材を整理して用意し、指示書に書かなければならない。
非常に手間がかかるので、自分でやった方が早いと思ってしまう。
確かに、そこだけ見れば自分でやった方が早い。
だが、それだけ自分の時間もとられるのだ。
ここはひとつ、準備を手際よくできるようになって、人に頼んだ分、自分の時間が増えるようにしなければならない。
やり取りしていると、この男性はとても一生懸命やってくれる。
こちらの意図を汲んでくれると同時に、自身がやりやすい方法も提案してくれる。
まだ動画制作の経験は浅いらしいが、さすがは40代(笑)、重要なポイントを掴んでくれる。
やはり、仕事はスキルだけではないのだ。
夕方、突然警視庁の人がウチを訪ねてきた。
30代ぐらいの私服の女性だ。
何やら、防犯カメラの映像を見せてくれないか、というのだ。
昨今の強盗団の下調べの可能性も大いにあり得るので、ここは注意して、名刺を求めたりして身元を確認させてもらった。
あたり前だ、防犯カメラの事を話してしまうのだから。
すると、どうやら本物らしい。
さっそくスマホでカメラの過去映像を見ようとした。
だが・・・
なんと、過去映像が見れない!
おそらく、ウチのネット環境が悪いせいだ。
これは警視庁への協力以前に、ウチの防犯ができていないじゃないか!
実は、この前防犯カメラをつけてもらったときに教えてもらったハイスペックのモデムを買ってあるのだが、切り替え時にパスワードを再設定しなければならないので、まだ放置していたのだった。
これは早急に新たなモデムに切り替えなければならない。
警視庁の人いわく、この辺を不審人物が通り過ぎた可能性があり、防犯カメラがある各戸に映像を求めているのだという。
さすがに用心して、今夜から、1階の掃き出し窓のロックを2重にした(もともとついていた2重鍵)。
ではまた明日!