わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

ナレーションの取り捨てと全体のリズム

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。



6月23日(月)

3:00に起床して、動画作業。

ナレーション全体を聞いてみると、まだ無駄なところやもったいぶったところがあり、 細かく削っていく。

同時に、足りないところも浮き彫りになって、新たにナレーション録りしながら、削ると同時に追加する。


並行して外注スタッフへの発注作業を行う。

ちょっと特殊な、南極付近の地図の作成だ。

地図と言っても緻密なものは無理なので、簡略化したものだが。

ベースとなる地図がなかなか見つからず、書籍を写真に撮ったものを基にすることにした。

それをベースにイラストにしてもらう。


長い尺の動画の制作は5カ月ぶりなので、一番忘れていることは何かと言えば、全体のリズムだった。

それぞれの場面は成立していても、合わさってひとつになった時の流れが成立していないと、ちぐはくなものになる。

「部分」と「全体」の両方の視点が必要だ。

何事もそうなのかな。

そうしたことを思い出しながら、作業を進める。


昨日の豚肉とカシューナッツ炒めの余りをつまむ。

やはりピリ辛でうまい。

 

ではまた明日!