5月17日(土)
今日から3日間、出ずっぱりの日が続く。
まず、今日は同窓会。
なんと中学校の同窓会だ。
もうウン十年ぶりになる。
といっても、何年か毎、何か月か毎に会っている人もいて、総勢85人のうち15人ぐらいはウン十年ぶりというわけではない。
それでも、中学以来会わなかった人もいるので、やはり再会の衝撃は大きかった。
こういう場合の常として感じるのが、みんな年齢より若く見えるということだ。
果たして、知り合いだからそう見えるのか、懐かしさの印象が強すぎて加齢の印象が薄まっているのかわからないが(笑)、
「えっ?」と思うほど若々しい人がいる。
ある程度の年齢を過ぎると、年齢の印象は人によって大きく異なる。
よく言われるが、やはり一言でいうと、前向きにエネルギッシュに生きている(と思われる)人、溌剌とした性格の人は、一様に若い。
ネガティブな言葉を吐いている人は、老けているように見える。
だから、同窓会があるたびに、まるで鏡を見るかのように、自分も「気持ちから若くいよう」と思うのだった。
同窓会は1次会、2次会と続くが、自分は明日も朝から出かけるので2次会までで離脱。
3次会4次会もあったようで、最後は明け方まで飲んでいたようだ。
まあ、このまま一生会わない人もいるかもしれないから、そのぐらいは当たりだと思う。
そして、連絡先が分からずに今日参加できなかった人は、何か奇跡が起こらない限り連絡はとれないだろうから、おそらく二度と会えない・・・
大変残念だが、本当に、人生の出会いとは一期一会だと思う。
ではまた明日!