12月31日(火)
ジョギングなし。
早朝から作業。
今更ながら、ナレーション再録・台本修正・そして動画編集を続ける。
現在80%地点なので、あともう少しだ。
ところで、動画で扱う人物を掘り下げるとき、いつも感じることがある。
それは、どんな成功者であっても大人物であっても、子供時代に悩んだり苦しんだりすることは誰にも共通している事柄であることが多い気がする。
例えば、子供時代に体が弱く、いじめにあった。
両親の喧嘩が絶えず、いつも自室で耳をふさいでいた。
文章を読むのが苦手で、成績は全く上がらなかった。
スポーツが嫌いで、学校のプールの時間が迫るとお腹が痛くなった。
などなど・・・
おそらく多くの人に、大なり小なりこうした経験はあるだろうし、世界中どこにでもある話だ。
そんなところから、その人はどうやって立ち上がったのか。
どうやって自分なりの人生を歩んだのか。
それがその人の個性であり、みんなが見たいところではないだろうか。
一見複雑なようでいて、とても根源的で共感できることが多い気がする。
だから登場人物を難しく描かずに、できるだけ平易な表現で、多くの人に伝わるような動画にしたいと思うばかりだ。
年越しそばを食べた。
NHKで紅白をやっているが、いつも見ていないし、明日元旦も天気が良いのでいつもの通り夜明け前ジョギングをする予定だから、大晦日の今夜も早寝する(笑)
とはいえ、2024年もあとわずか(12月31日時点)。
来年は、今年よりもさらに具体的にプランを立てて物事を進めていければと思う。
ではまた明日!