12月6日(金)
5℃、風1m。
10.4km走った。
今朝は、久しぶりにしばらく避けていた河川敷コースを走った。
河川敷のグランドや空き地は、真暗だ。
すれ違うランナーや散歩者は、みんな発行体をつけていた。
日中、外注さん(外部パートナー)から、試しに作ってもらったトライアル作業の動画が上がってきた。
素晴らしい仕上がりだった!
こちらの指示不足や、初めてなのでお互いの感覚の違いからの修正点はあるものの、全体に良いリズムで、とてもよく演出意図に沿ってくれていた。
何よりも有難いのは、感覚が近そうということだった。
台本や編集の作業を任せるときは、具体的に指示できる部分と感性に任せる部分がある。
感性は個人によって違うし、こちらの指示を受け止める幅も、人によって違う。
例えば、一つのことを伝えてそれを着実に実現しようとする人と、そこから類推してよりよいものを作ろうとしてくれる人。
もちろん後者の方がありがたいのだが、これは実際に作業してもらわないとわからない。
今日動画を上げてきてくれた人は、後者だった。
外部パートナーとのめぐりあいは、半分は運。
もう半分は、こちらの発信力だと思う。
募集文などで、どこまでしっかり伝えて、「やってみよう」と思ってもらえるか、こちらの表現力によると思う。
今回は幸運にも、いい人に巡り合えたかもしれない。
さっそく、トライアル作業にOKを出し、今後の継続依頼もした。
一人任せられそうな人が現れただけで、かなり精神的に軽くなった。
やはり、人の存在は大きいな・・・
今回は新チャンネル用の作業を依頼するつもりだったが、ずっと自分だけでやってきた現チャンネルの作業もゆくゆく頼みたいなあと、想像するのだった。
ではまた明日!