わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

余ったナンと試してみるべきアレンジ

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。


4月18日(金)

ジョギング無し2日目。

作業に振り替えた。

 

先日インドカレー屋で買ってきた弁当のあまりのナン

弁当にはライスとナンの両方がついているので、食べきれずにナンがいつも余ってしまう

それで、しばらく置いておいた後に、結局食べずに捨ててしまうことが多いのだった。

ナンの原価は安いと聞くが、値段に関係なく、食べ物を捨てるのには抵抗があったのだが・・・

 

ところが今日、キムチを乗せたらけっこういけた

何かトッピングしたり味付けすれば食べられるとは思っていたが、試すのが遅すぎた!

これなら、何を乗せてもいけそうだ。


例えば、納豆も有りかな・・・

今までのナン、ごめんなさい!


このことを知人に話したら、「捨てるなんてもったいない!」とのお叱りの言葉が(^^;)

その時に食べないなら冷凍しておくと良いし、キムチや納豆を乗せるなら、チーズをプラスすると更に美味しくなると。

発酵食品同士なので相性バッチリだし、ピザ生地だと思ってアレンジすれば、ビールの良いお供になるよ、とのこと。

 

・・・ああ!

 

さらに、「ナンをチンして、クリームチーズ+ブラックペッパーとか、クリームチーズ+はちみつもお勧めです」

と詳しく教えてくれた。

ハチミツか・・・!

 

今までもったいないことしていたし、

何よりも人生損してた・・・(笑)


何ごともまず試してみるべきだな、と再認識。

これから、余ったナンが楽しみになるかも。

 

ではまた明日!