7月4日(金)
2日ぶりのジョギング。
7km。
爽快だった。
もう少し行けたが、時間短縮と、徐々に復活のためのセーブ。
2~3年前に走っていたルートを走る。
昼は、たびたびの名代箱根そばの「かつ丼そばセット」。
昨日もわかめそばだったな・・・
ところで、睡眠時無呼吸症候群のケアのために、CPAPという器具を使っているのだが、ここ1年ぐらい新たな業者さんからリースしている。
最近、器具の一部の接続が緩んできたので、取り替えてほしいと頼んだところ、「備品交換は原則年1回」だと言われた。
では、1年以内に交換してほしいケースが出たらどうするかと聞くと、基本1年毎で、有償となると2万円ぐらいするのだとか。
たまたまあと1ヶ月で交換時期が来るので、前倒しで早速送ってくれるというが、しかし週明けの発送だという(今日は金曜日)。
以前、10年以上依頼していた業者では、部品の交換は基本的に無償、無制限。
どんなときでも翌日には発送してくれていた。
それが週明け発送とか・・・
CPAPとは治療器具なので、旅にも持って行くし、毎晩使う器具だ。
直接体に影響するものだし、宅配だって可能なのだから、一刻も早く届けてくれるべきだと思う。
だいたい、リースを保険適用にするために、毎月5,000円近く払って内科を定期受診しているのに(形だけで全く診察はしない)、それ以外で高額な費用をとるってどういうこと?
医者と業者で費用の分配がどうなっているのかは全く知らないが、リース料のシステムは業者によって違うのだろうか?
あまりにも業者都合のことしか言わない対応を目の当たりにし、今後がちょっと憂鬱になった。
あくまでも、治療しているのはこちらだし、困っているのはこちらなのだ。
ではまた明日!