わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

名古屋の道の縮尺といいちこカップ

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。



5月18日(日)

 

ジョギングなし。

今日は名古屋でセミナーと懇親会だ。

9:30にウチを出た。


いつものように、東京駅は外国人でごった返している。

先日の大阪行きの時よりも凄いかもしれない。

とにかく人数がすごい。

今日が日曜日だからだろうか?


例によって少し前に行って駅弁を買い、狭いカフェで時間調整をする。

この狭いカフェ、ここ3回ほど使っている。

新幹線乗り場の構内にあって、まさに混雑する場所で、レジにはいつも長い列ができている。

だが、意外と奥の席があいているのだ。


コーヒーなどをテイクアウトで持っていく人が多いのと、混雑しているから奥の席などあいていないと思われているのか。

僕が行くときには、ほとんどの場合座れる。


まあ、中に入っても外国人だらけで、ここが日本だとは思えないほどの光景だが、それももう慣れてきた。

 

 

駅弁を食べる。

今日はすき焼き弁当

 


名古屋も暑い。

名古屋は、歩道も含めて道の幅が大きいせいもあるのか、地図を見てちょっと近くだと思って歩くと、結構距離がある気がする。

(東京の道がこぢんまりしているのだろうか?)

 


ホテルに荷物を預けてセミナー会場の近くに行こうと思ったら、間違えて違う建物に行ってしまった。

以前使ったことがある場所なのでうっかりそこだと勘違いしたのだが、そこから今回の会場に移動するのに、Google Mapを見ると5分程度のつもりだったが、15分ぐらいかかった。

やはり、東京と街の縮尺が違う気がする。

不思議だ・・・

 

 

セミナー、懇親会が終わり、ホテルにチェックインしたのは23時30分頃だった。

地図では近くだと思っていたホテルも、歩いてみるとやはりそれなりの距離を感じる。

今度はもっと近場のホテルを探してみよう。

 


大浴場に入って、就寝は2時近く。

いつものように、コンビニで買った「いいちこカップ 200ml」を飲んで寝る。

だいたい全部飲み切れず、5分の1ぐらい残して、翌朝持って帰るのもかさばるので流してしまうのだが。

 

ではまた明日!