わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

生姜焼きライスと犬のリード

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。


3月31日(月)

3月最後の日。

気温7℃、風2m。

ジョギング無し

朝から寒く、用事に出かけたが、ダウンジャケットを着た。

某レストランで生姜焼きライス。

 

 

ご飯大盛にしたら食べきれなかった(笑)

やっぱり、思っている分の8割ぐらいの想定でいいな。


雨だったけど、レストランの外にはが咲いていた。

 

 

そういえば、昨日の朝ジョギング中に、誰もいない河川敷のグランド近くで、急にアナウンスの声が流れた。

「犬の放し飼いは危険ですからやめましょう。
散歩のときには必ずリードを付けて・・・」

というような内容の、録音された音声だった。


朝の5:00で、ちょっと割れたような大きな音だったのでびっくりしたが、いつの間にか道の脇にポールが立っていて、そこに小さいスピーカーがついていた。

人が通ると作動する仕組みなのだろう。


そのときは、周囲1kmぐらいは僕しかいなさそうなので、僕しか聞いていない(笑)

それにしても、昼間人が通り過ぎるごとにこの声が出るのだろうか。

そうだとしたら、かなりうるさいな・・・


夜明けの時間帯、河川敷の広い場所で犬のリードを外して思いっきり走らせている光景をたまに見るが、夜明けはほとんど他の人はいないから、迷惑はかからないだろう。

明るい時間帯のことで苦情が入ったのか、実際に何かの被害があったのか。

そのままジョギングしていると、もう1箇所スピーカーがあって、全く同じ声が響いた。

一定の間隔ごとに設置されているのだろうか。


僕も以前犬を飼っていたが、犬にとっては、たまにはリード無しで走りたいよね、と思う。

僕はそんな環境ではなかったので、できなかったが。

でもルールだし、危険もあるから仕方ないな。

 

ではまた明日!