わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

濃霧のご褒美としょうゆ味のせんべい

このブログでは、記事中でアフィリエイト商品を扱っている場合があります。

 

5月11日(日)

今日は走る日だ。

走ろうと決めていた。


気温17℃で半袖短パン、良い気候だ。

玄関から外に出ると、驚いた。

濃霧だったのだ。

視界50~70mという感じで、それより遠くは白い世界だった。

住宅街の隙間隙間に、濃い霧が充満していた。


「やった!」と思った。

これは何かのご褒美だ(笑)


と言うのも、僕はこういう気候が大好きなのだ。

ほどよく暖かく、ほどよく涼しい。

たまにスーッと気持ち良い風が吹き、空気はしっとり湿度がある(蒸し暑くはない)。

そして、いろいろなところを白い霧が隠していて、非日常的だ。


霧は、僕の好きな大気現象のベスト3に入るほどだ。

(他の2つはあとで考える・笑)

 


このコンディションなら、断然河川敷コースがよい。

なぜなら、一番自然が豊かなコースだからだ。

夏の大三角コースを行く。

思った通り、土手や河川敷は霧が深い。

 


時間と共に少しずつ霧が薄くなってくるのだが、まだ道中ずっとかかっていた。

思えば、天気予報は晴れだったが、実際には霧によって曇りの様相で陽は見えず、朝焼けなど全くない。

 


途中で、今日は3日ぶりのジョグだったことを思い出して、無理せず8kmぐらいのショートにしようと思ったが、すでに大回りを始めてしまったので手遅れだ。

というか、そんなことよりも、あまりにも爽快すぎて、もう距離などどうでもよくなっていた。


このまま爽快なジョギングを楽しみたい。

もしあとで筋肉痛になったら、なったときのことだ。

結局、10.4km完走だった(写真を撮るときだけ少し立ち止まった)。

 


帰ってからは、すっきりした気分で動画作業。

現在動画作業にいろいろ難はあるが、体を動かし、体全体で大気を味わえば、かなりの憂鬱は消えてしまう。

まさに、霧散する。

まあ、また後で悩みは戻ってくるのだが(笑)、それでも十分な気持の新陳代謝と言える。

 


昼にスーパーで買ったしょうゆ味のせんべい。

何でもないせんべいなのだが、これがよかった!

 


今までずっと、塩味やしょうゆ味のせんべいを求めてきたのだが、なぜか甘いのが混じっていたりやや酸っぱかったりと、単純に塩味やしょうゆ味だけのものにめぐりあえなかった。

どちらかというと濃い味を求めていた、というのもあるが。

それが、今日のこのせんべいは違った。

しっかりしたしょうゆ味だったのだ。

これからしばらくは、これが作業の友だな(笑)

 

ではまた明日!