2月13日(木)
ジョギングするつもりでウェアに着替えたが、その最中に考えに考えて・・・中止にした。
作業が進んでいないからだ。
外の気温は5℃で比較的暖かく、走りたいのは山々だった。
いや、走るつもりだった。
走ればスッキリするし、その後脳も軽快に動く(と思う)。
でも、いつものことだが、2時間費やすことになるのだ。
この2時間・・・やはり平日は大きい。
ということで、かなり悩んだあげく、ジョギングは中止にして部屋着に戻し、軽い準備運動をして作業に入った(迷った時間は3分ぐらいだった)。
しばらく、ジョギングは3日に1度にしてみようかな?(今は2日に1度)
そのかわり、軽い準備運動を1日1回だったのを、1日3回やってみようか。
うーん・・・
とにかく何とかしてやり方を変えないと、作業時間を確保できない。
まずは経理の整理から、できることをどんどん進めた。
そして、9時ごろから急に外の風が強くなり、天気予報を見たら、今日は一日強風の予報だった。
昼に、近くのスーパーに昼ご飯を買いに出たら、遠景というか、ほんの500m程度向うが土埃で煙っていた。
強風で土埃が舞っている。
まるで黄砂のようだが、黄砂注意報などは出ていない。
この辺は、公園とか地面がむき出しになっているエリアが多いためだろう。
場所によっては、まだ畑も残っている地域だ。
きっと、都心ではそんなに土埃は起こらないと思う。
・・・と思ったら、関東圏内すごい状態だったようだ。
↓
終日窓は開けられず、締め切ったまま風をやり過ごした日だった。
ではまた明日!