5月27日(火)
ジョギング無し。
早朝から動画作業をした。
日中は日常的作業。
また夕方から動画作業。
全く関係ないが、福岡県から大阪の関西万博の会場まで、約600kmを徒歩移動をする予定の81歳の男性がいるそうだ。
81歳だ。
5月5日時点で兵庫県を横断していたようだが、その後到着したのだろうか?
全く一人で歩いているのか?
途中の宿はどうしてる?
・・・と、勝手にいろいろ気になってしまう。
岡高光(おかたかみつ)さんという人らしいが、彼はマラソンランナーだったそうだ。
ところが、6年前に心筋梗塞になって走ることが難しくなったという。
しかし、6年前といえば75歳?
その時まで走っていたのか・・・
現在、手足にしびれなどを伴う脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)の症状があるという。
しかし、
「80歳になったら 他の人ができないが自分ができることをしてみようという気があった。パビリオンを含め雰囲気をとにかく確かめたい」
岡さんはそう言ったそうだ。
ものすごい先輩であり、お手本だ。
600kmを歩くことはもちろんすごいが、そもそも諦めない気力、精神力が凄まじい。
自分を信じる力とも言うべきか・・・
年齢を重ねるにつれて、やはり「気」が人を生かしていくのだろうと思わざるを得ない。
もちろん、人生のペースは人それぞれだし、人によって大切なものは違う。
根性論がいいとも思わない。
しかし、少なくとも無意味な弱音を吐いている場合ではないな、と思った自分だった。
ではまた明日!