11月30日(土)
ジョギング無し2日目。
今朝は走ってもよかったのだが、おととい走ってちょっと疲れを感じたのと、昨夜に続き今日も夕方からオンラインセミナーがあるので、作業を少しでも進めておきたかったのだ。
昼時、昼食を買いにいつものスーパーでセルフレジを済ませたら、突如「ただいま係員が参ります」とアラートが鳴った。
え?
なんかお金が引っ掛かった?
それとも、機械のエラー?
混んでいる時間帯なので後続の列を気にしていると、すぐに係の人が来て言った。
「10,000ポイント溜まったので、現金1万円と引き換えです」
ああ、そうだった。
もうすぐ10,000ポイントだなあと思ってたっけ。
そばのカウンターで伝票にサインをして、現金1万円をもらった。
ラッキーだな。
1ポイント1円なので、10,000ポイントで1万円。
このスーパーはウチから一番近くにあるので、というか近くにスーパーはここしかないので、かなり頻繁に昼ご飯を買いに来る。
10,000ポイントたまったのは、この3年ぐらいの間に今回で2回目だ。
つまり、その間20万円は使っているということだ。
1年半ぐらいで10,000ポイント溜まった感じなので、その通りだとすると、1年半で最高10万使うことになるから(ポイント率が高い場合もあるのでそれ以下のこともあり得る)、週にすると5,555円・・・
ふだん、野菜・肉などの普段の食材はあまり買わないので、それにしてはまあまあ使っている方なのかな・・・
このスーパーに、けっこう貢献しているな。
今日は混雑時だったので係の人の指示に従ったが、10,000ポイント溜まったらいつ換金するかを選択できるのかな?
そう思って後で調べてみたら、このスーパーでは溜まったら即換金するというルールらしい。
なるほどね・・・
そういえば、Tポイント(改めVポイント)も10,000ポイントを超えていたな。
でも、このVポイントってなかなか使わない。
「いざというとき使おう」と思ったまま、ずっと使わずに溜めている。
今度何かの買い物で使ってみるか。
ポイントが失効すると嫌なので、期限までには何か利用するようにはしているけど。
夕方からはオンラインセミナーに参加し、そのままオンライン飲み会。
このオンライン飲み会も、4年前のコロナ禍以来すっかり定着してしまった。
どこにいてもネット環境さえあれば参加できるので、便利だが。
19:30ごろにお開きとなった。
ではまた明日!